top of page

【納得のいく人生にするために!】その1        

更新日:2022年5月1日


 

ルーツ(自分の根っこ)をひもとき、

揺れても大丈夫な今後10年の指針を定め、

使命・役割を全うする人生をお手伝い。


「これでいいのか?」という不安

「これでいいのだ!」という納得に変える


ルーツセンスメイカー

聴く力コンサルタントの安田剛です。



 


人生は選択・決断の連続。

日常のささいなことから、進学、就職、結婚、転勤、転職、独立、子育て方法、経営、副業、親の介護といった大きな選択まで。



どうせなら【後悔しない選択・決断】をしたいもの。

とはいえ、私も選択・決断にまつわる痛い思いは山ほどしてきました。


例えば、社会人2年目。

田舎(奄美大島)の両親が、別れることになり、父と大喧嘩。

母と二人で東京暮らしが始まります。


当時は冷静に現状分析して、選択・決断するような余裕は全くなし。


そのため、もっと稼がなきゃ!という焦りから(父から母への送金は一切なかったので)、悪い誘いに引っ掛かり、その後、転職すること3回


元々金融業界の営業職で就職していたので、転職先もすべて営業。

いつも「これでいいのか?」という不安や疑問を抱えていました。


ただ、3回目の転職は、最初に就職した会社の元上司からのお声かけ。


当時の私の選択基準はただ一つ。

母を安心させられるかどうか。

ご紹介いただいた社長から、日祝は確実に休めるのと、給与面を伺い、大丈夫と思えたので即決。


何せ、その前の営業会社では、毎日朝から夜の11時~12時まで電話営業。

休みは締め日の翌日のみという環境でしたから。


このご縁で入った会社で、27~35才まで働くことになります。この時期が間違いなく、自分の使命・役割につながる「聴く力」と共に、【選択する力と決断する力】を最も実践で磨かせてもらいました。



この後、独立するにあたり、棚卸しをした際、出てきたキーワードが「聴く」ことと、「勇気づける」こと。


それを踏まえて、コーチとして独立するのですが、この時はまだ、「この方向でいいだろう、多分!?」という程度の感覚。


まだ、「納得」とか「腹落ち」とかには程遠い段階でした。


私の中で、本当の意味で「この道でいいのだ!」と納得することができたのは、2009年の夏。不惑を越した41才の時、ある仲間からの一言がきっかけでした。


少し長くなりましたので、続きは次回に。



コメント


お問合せ

フォーユー・フォーイー
代表/安田 剛
〒104-0061 東京都中央区銀座6-13-16 

銀座Wallビル UCF5階
TEL/03-6869-6820  

携帯電話/090-9643-0016
Mail/info@foryou4e.com

お得な特典をご用意しました

​メンバーの方には無料メルマガ配信や対象プログラムの会員割引の他、サポート充実プランをご用意。

  • Facebookの - ブラックサークル

メッセージが送信されました。

© 2022 ルーツ潜在力コーチング|安田 剛

bottom of page